たとえば17時オープンのお店に予約の電話をするとしたら、17時前にするべきなのか、それとも17時すぎにするべきなのか?
Dec 26, 2013
先日、福岡の焼き鳥屋さんを予約して、17時に行きました。
そのお店は17時開店のお店です。
17時ちょうどに行ったのに、20席ほどの店内はもうほぼ満席。
予約必須のお店のようでした。
2時間くらい飲み食いしてお店を出たのですが、
少し気になったことがありました。
17時〜18時の間に、予約の電話がたくさん鳴ったのです。
なんでこの時間に集中してかかってくるんだろう、
と思ったのですが、「17時オープンのお店」だからなんですね。
お店が開店してから予約の電話をするということは、
「開店前に電話するのは失礼」と思っているからでしょうか。
「開店前に電話してもつながらない」と思っているからでしょうか。
店の忙し具合にもよるとは思うのですが、個人的には、
開店する前の仕込みなどをしている開店準備の時間に
予約の電話をしたほうが親切だと思っているのですが、実際はどうなのでしょうか?
「開店前に電話してくるんじゃねーよ」
と思う飲食店さんもあるのでしょうか。
そんなことを考えながら食べた焼き鳥おいしかったです。
お店情報
とり皮がめちゃ美味い。6日間にかけて7〜8回も焼いてるんだって。そりゃ美味いわ。
かわ屋 – 薬院/焼鳥 [食べログ]