PhotoSpeakというiPhoneアプリが面白すぎる件
すごいiPhoneアプリ見つけましたよ。
350円の有料アプリなんですが、全然高くない。
このアプリ、人の写真を撮って、
アップするだけで、撮った写真の目や口が動くんです、
かなりリアルに!
しかも、録音した声と合成させて、
まるで写真が生きているかのように動き出すんです。
モーションポートレート技術を使ったアプリなんですが、
時代はここまできてるんですねー。びっくりしました。
実際の写真で試すとどうなるか、っていうのは、
こちらの記事で詳しく書いてありました。
PhotoSpeak : 顔写真をアップするだけで動いた!しゃべった!!可能性無限大!!
http://www.appbank.net/2009/10/24/iphone-application/59120.php
この記事を見ると、人の写真はかなりリアルに動くのが分かります。完璧です。
じゃあ、漫画のキャラクターでやってみたら、どうなるんだろう、
と思って試してみました。
やっぱり、やるからには、リアルの人間ぽいキャラクターがいいよな、
ということで、最初の実験は、バガボンドの宮本武蔵。
おお、ちゃんと目と口を認識してる!
ちょっと眉毛がゆがむけど、たしかに、こんな眉の人間いないもんな。
じゃあ次、島耕作。
おおおお、ほぼ完璧に動いとる!
さすが弘兼憲史先生、
伊達にサラリーマン25年も描き続けてないよね!
最後に、大好きな福本伸行のカイジにトリを飾ってもらいましょう。
あれ。あれ・・?
ちょ、顔認識できてないんですけど!
やっぱり、福本先生の描くキャラは、人間と認められてないようでした。
まぁ、完全に予想できてたけどねー。
うまいこと3段オチになったところで、まとめますが、
このアプリ、最初も言いましたが、
350円でも全然高くない。
好きなアイドルの写真撮ってしゃべらせてニヤニヤするのもいいし、
自分で描いたイラストにしゃべらせることだって出来る。
無数の遊び方ができるハイテクノロジーなアプリです。
iPhoneアプリ、日に日にどんどん面白いアプリがリリースされて、
全く飽きないですねー。楽しいです。
こんな素晴らしいアプリがたくさんあるんですよ、iPhoneにはね。(CM風)