簡単!Facebookログイン機能使って、サイトの閲覧に年齢制限を付けてみた
Oct 11, 2012
僕は、1984年度生まれなのですが、
定期的に同い年だけを集めたイベントを開催しています。
今回、試しに、イベントの告知ページを作る際に、
Facebookのログイン機能を使って、1984年度生まれだけが見れて、
参加表明等もできるような仕様を盛り込んでみました。
ハチヨン世代限定ページ
↓告知記事はこちら
ハチヨンナイトVOL.01開催! / ハチヨンイズム
Facebookログインする際に、生年月日を取得してきて、
1984年度生まれだったら開催概要詳細ページへジャンプ、
1984年度生まれじゃなかったらごめんなさいページへジャンプ、
というとてもシンプルな仕組みです。
↓今回お世話になったのも、ドットインストール!
動画見ながらコピペで作るだけで、1時間くらいで構築できました。俺とドットインストール超すごい。
FacebookでログインするWebサービスの基礎 (全15回) – ドットインストール
この仕組みを応用すれば、
成人だけが見れるサイトだったり、女性だけが参加できる掲示板だったり、
既婚者だけが参加出来るSNSだったり、山梨出身者だけが参加できる地元応援コミュニティだったり、
アイデア次第で面白いサービス作れそう。(Facebookユーザー前提っていうのがアレだけども)
作りたい方、ぜひお気軽にご相談ください!