docomo F-07Bレビュー(外観編)
先日発売されたばかりのdocomo2010夏モデルの、
F-07Bのレビューをすることになりました。
F-07Bの先行モニターが始まります! – IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ
docomo歴は10年になるのですが、正直、Fケータイは使うのは初めてなので、
新鮮な気持ちでレビューに臨もうと思っております。よろしくお願いします。
僕が選んだのは、黒。ガジェットは基本黒派です。
普通に開いた時は、別にフツーの見慣れたタイプのケータイ。
……からのヨコモーション!
こうやってワンセグ見たりできるよー、ってことでしょ。
まず最初に思ったのは、「そんなに薄いかなぁ」ということ。
厚さ14.8mmって、歴代のケータイと比べても、そんなに薄い方じゃない。
F-07Bをレビューしている他のメンバーいわく、すごい薄いということなのですが、
(ヨコモのくせに薄すぎだ F-07B ファーストインプレッション【F-07B レビュー】)
どうやら、ヨコモーションとしては薄い、ということらしいです。
なるほどー、と思い、ヨコモーション部分みてみると…
確かに薄い!ちょっと厚めの下敷きくらい。
右にも左にも回転する連結部分がこんなに薄くできるなんて、すごい。
個人的に気に入っているのは、フォルムのフラット感。
割と出っ張りがちな部分が、とてもスムーズに設計されていて、
とてもイイ感じに手にフィットします。
ワンタッチオープンボタンもフラット、ヨコモーションの切り替え部分もフラット!
カメラ部分もフラット!
僕の前の機種は、SH-04Aだったのですが、
このカメラ部分、出っ張っててイヤだったんですよね。
このF−07B、ヨコモーションケータイということ以外は、
何の特徴もない、普通の折り畳みケータイです。
個人的には、そもそもヨコモーションに実用性を感じていないので、
ヨコモーションつけずにその分薄さを求めてくれればよかったのに……と思ってしまいます。
デザインは、申し分無いです。黒(Night Black)は、光沢が美しく気に入ってます。
でも、その分指紋のつきやすいので、気になる方は要注意ですよ。